本は、紙で読みたい派。
【iPod touch】で【青空文庫】は使ってました。
今日は本を持ってくるのを忘れた!でも本が読みたい! って
なったときに使ってました。
が、そのうち【iPod touch】自体を利用しなくなってしまいました。
ちょこちょこ文庫本を持ち歩いていたのですが、
最近だんだんと荷物が重いことに身体が堪えてきて…。
でも『活字』に飢えだしまして。。。
また、電子書籍に手を出してみようかと。
持っているスマートフォンが【Xperia Z】ということもあって
【電子書籍 Reader by Sony】が最初からインストールしてありましたので、
【Reader™ Store】ソニーのe- Bookストアを使ってみましたよ。
【My Sony ID】もかなり前から持ってまして、すぐ使えました。
(以前ソニーの展示会に行った際に、ソニーの方から
「 初期の頃のIDをお持ちなんですね~」 と言わたことがありましたよ)
支払いにはクレジットカードか、ソニーポイントが使えます。
あと【NET CASH】という電子図書券が使えるのですが、これが曲者で…。
通常、会員登録して、 複数の機器でログインできるようなサイトだと
IDなどで登録したものは、 そのまま使えると思うじゃないですか?
(例えばAmazonのギフト券など)
それが電子図書券【NET CASH】は違ってて、一度IDで登録しても
【Reader™ Store】に残高が残されるわけではなく、 そのIDの残高が0円になるまで、
毎回そのIDを入力しないといけないんです。
しかも事前に【Reader™ Store】に登録しておけるわけでもなく、
支払い時に毎回ID入力…。
超面倒くさいんですけどー!!!ヽ(`Д´)ノプンプン
残高が表示されないし、ID追加で買える金額なのに買えないしってことで
【Reader™ Store】に問い合わせましたよ。。。
わかりづらくてすみませんって回答だった(笑)
これは【Reader™ Store】のサイトの作りのせいではなく、
【NET CASH】の特徴のようなのですが、不便すぎる…。
『ソニーポイント480円分プレゼント』キャンペーンのポイントが付与されて
タイミング的に笑ってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿